NHK大河ドラマ「八重の桜」?オリジナル・サウンドトラック

綾瀬はるか主演の大河ドラマ「八重の桜」 坂本龍一による
番組テーマと中島ノブユキによる劇中音楽を収録した
オリジナルサウンドトラックが1月30日発売。


■NHK大河ドラマ「八重の桜」?オリジナル・サウンドトラック
- 音楽:坂本龍一 | 中島ノブユキ
- 発売日:2013年1月30日(水)
- 価格:3,150円(税込)
- 販売元:エイベックス・マーケティング株式会社
- 品番:RZCM-59238..


【収録曲】
1.八重の桜 メインテーマ
2.八重のテーマ
3.八重 凛とする
4.八重 疾走する
5.喜び発見
6人が決意するとき
7.熱い情熱、未来へ
8.尊敬と憧れ
9.行軍
10.淡い恋心 #1
11.覚馬の正義
12.組曲「希望」 - 神の視点〜高揚〜苦悩〜新しい時代
13.輝かしい未来へのエール
14.純真な心(piano solo ver.)
15.夏の息吹
16.幸福のかたち #1
17.何気ない日常のなかに
18.女たちの絆
19.やり場のない怒り
20.なぜそのように生きることが出来ないのか
21.黒船
22.組曲「風雲」 - 沈鬱〜悲しみの後〜動乱の幕開け〜戦(いくさ)
23.歴史に名を残す者たち
24.故郷への想い


  


カール・レーマンと山本覚馬(演:西島秀俊)(第17回)






少し、視聴率が下がってきたようですね、
4月28日放送の「長崎からの贈り物」は 13.7%

この時代の話は演出が難しいようです。


さて、

山本覚馬(演:西島秀俊)新式銃の大量買い付けに応じた
カール・ウィルヘルム・ハインリヒ・レーマンは、
ドイツの造船技術者、貿易商人。
レーマン・ハルトマン商会経営者。
プロイセン王国・オルデンブルク出身。

妻は日本人女性・おとき。弟にルドルフ・レーマン。
娘にルイーズ・シャルロット・オトキ・レーマン(1864年生)。
武器商人であり、日本の近代化に大きな役割を果たした。


山本八重の愛用のスペンサー銃は、
レーマンから譲り受けたものとのこと。

1867年5月4日(慶応3年4月1日)、山本覚馬から
1300挺(うち300挺は桑名藩の分)の小銃の注文を受け、
日本に在庫のあった300挺を引き渡した。

1869年8月6日(明治2年6月29日)に神戸に残りの銃が
到着したが、既に戊辰戦争は終わっていた。
1870年4月(明治3年3月)、先に渡した300挺の
小銃の代金が未払いだとして会津藩に対し訴訟を起こしたが、
レーマン死後の1878年に訴えが取り下げられた。


『八重の桜』は、2013年1月6日より放送されている
NHK大河ドラマ第52作。


  


2014年大河ドラマは、『軍師官兵衛』(主演:岡田准一)



個人的には、竹中半兵衛の方が好きですが、
天才軍師・黒田官兵衛も好きです。

ところで、

ORICON STYLEの好きな大河ドラマランキングの
アンケート結果によると、



順位  作品名      主演(役柄)   作/脚本
1 『龍馬伝』■第49作 福山雅治(坂本龍馬) 作:福田靖
2 『篤姫』 ■第47作 宮崎あおい(篤姫)
        原作:宮尾登美子/脚本:田渕久美子
3 『新選組!』■第43作 香取慎吾(近藤勇) 作:三谷幸喜
4 『独眼竜政宗』■第25作 渡辺謙(伊達政宗)
        原作:山岡荘八/脚本:ジェームス三木
5 『利家とまつ~加賀百万石物語~』■第41作 唐沢寿明
        松嶋菜々子(前田利家/まつ) 原作・脚本:竹山洋
6 『秀吉』■第35作 竹中直人(豊臣秀吉)
        原作:堺屋太一/脚本:竹山洋
7 『天地人』■第48作 妻夫木聡(直江兼続)
        原作:火坂雅志/脚本:小松江里子
8 『江~姫たちの戦国~』■第50作 上野樹里(江) 作:田渕久美子
9 『義経』■第44作 滝沢秀明(源義経)
        原作:宮尾登美子/脚本:金子成人
10『平清盛』■第51作 松山ケンイチ(平清盛) 作:藤本有紀


ちなみに、『龍馬伝』の期間平均視聴率は18.7%。




  


佐久間象山遭難之碑(京都市中京区木屋町)





象山の教育に対する態度は近代的で、
自分が書物から学んだことは、公開を基本とした。
自身の門弟から「免許皆伝」を求められた時も、
その必要がないことを説明した上で断っている。

学問に対する態度は、小林虎三郎へ送った
次の文書からも窺うことができる。


宇宙に実理は二つなし。
この理あるところ、天地もこれに異なる能わず。
鬼神もこれに異なる能わず。
百世の聖人ももこれに異なる能わず。









『八重の桜』は、2013年1月6日より放送されている
NHK大河ドラマ第52作。



  


百年の後わが心事を知る者あるべし、象山先生の名言






佐久間 象山先生の名言

百年の後わが心事を
知る者あるべし



佐久間 象山(さくま しょうざん(ぞうざん))は、
江戸時代後期の松代藩士、兵学者・朱子学者・思想家。
松代三山の一人。通称は修理、諱は国忠
(くにただ)、のちに啓(ひらき)、字は子迪(してき)、
後に子明(しめい)と称した。
位階は贈正四位。象山神社の祭神。



元治元年(1864年)、象山は一橋慶喜に招かれて上洛し、
慶喜に公武合体論と開国論を説いた。

しかし当時の京都は尊皇攘夷派の志士の潜伏拠点となっており、
「西洋かぶれ」という印象を持たれていた象山には
危険な行動であった
(しかも京都の街を移動する時に供も連れなかった)。

7月11日、三条木屋町で前田伊右衛門、
河上彦斎等の手にかかり暗殺される。享年54。

現在、暗殺現場には遭難之碑が建てられている。



『八重の桜』は、2013年1月6日より放送されている
NHK大河ドラマ第52作。
  


吉田松陰が遺した『東北遊日記』





やみがたい憂国の情から、
厳寒の東北を徒歩で旅した吉田松陰。

その日記を読み解きながら、
東北各地の人々の意外な日常を掘り起こす。


嘉永4年(1851年)12月14日、
吉田松陰は東北遊歴の旅に出る。




『八重の桜』は、2013年1月6日より放送されている
NHK大河ドラマ第52作。



  


鼻の下を黒くして、おどける山本八重(綾瀬はるかさん)





こんな演技がよく似合うのも、綾瀬はるかさんです。


いつも穏やかな尚之助が、怒号を響かせ、感情をあらわに…!? 
覚馬に代わって会津の軍備をなんとかしようとしているのに、
せっかくつくった銃も認められず、怒り心頭の尚之助。

何やらいつもとは違う雰囲気の尚之助を、
八重はそっと見守ります。


『八重の桜』は、2013年1月6日より放送されている
NHK大河ドラマ第52作。


  


尊皇攘夷派の活動家、宮部 鼎蔵(演:宮内敦士さん)





宮部 鼎蔵(みやべ ていぞう、文政3年(1820年)4月
- 元治元年6月5日(1864年7月8日))は日本の武士・熊本藩士、
尊皇攘夷派の活動家である。鼎三とも。諱は増実。号は田城。
贈正四位。養父に宮部増美、実弟に宮部春蔵がいる。


文久3年(1863年)に起きた八月十八日の政変で、
長州藩が京より追放されると宮部も長州藩へ去るが、
元治元年(1864年)には再び京都へ潜伏しており、
古高俊太郎のところに寄宿する。

元治元年(1864年)6月5日 池田屋で会合中に
新選組に襲撃され、奮戦するが自刃する(池田屋事件)。
享年45。明治24年(1891年)に従四位を贈られている。


宮内 敦士(みやうち あつし、1969年7月8日 - )さんは、
埼玉県出身の俳優、声優。血液型はO型。身長177cm。
三木プロダクション、劇団夜想会所属。





『八重の桜』は、2013年1月6日より放送されている
NHK大河ドラマ第52作。




  


京都三条木屋町にある「池田屋騒動之址」





池田屋事件は、幕末の1864年7月8日
(元治元年6月5日)に、京都三条木屋町(三条小橋)の
旅館・池田屋に潜伏していた長州藩・土佐藩などの
尊王攘夷派志士を、京都守護職配下の
治安維持組織である新選組が襲撃した事件。

池田屋事変、池田屋騒動ともいわれている。
近藤勇は書面で洛陽動乱と名づけている

佐々木旅館の縁者が建立した
「池田屋騒動之址」と刻まれた石碑がある。




『八重の桜』は、2013年1月6日より放送されている
NHK大河ドラマ第52作。



  


照姫(稲森いずみ)の右筆に選ばれた八重の幼なじみの時尾





そのころ、会津では照姫(稲森いずみ)の
右筆選びが行われていた。
薙刀の師である黒河内(六平直政)も八重(綾瀬はるか)を推薦し、
八重の名が最有力候補として挙げられるが、
選ばれたのは八重の幼なじみの時尾(貫地谷しほり)だった。

落ち込む八重だったが、尚之助(長谷川博己)に
励まされ次第に元気を取り戻していく。



右筆(ゆうひつ)…位の高い人のそばに仕えて、物を書く人。書記。





『八重の桜』は、2013年1月6日より放送されている
NHK大河ドラマ第52作。


  


明日の八重の桜は、第10回、新選組の「池田屋事件」




親友の時尾(貫地谷しほり)が照姫(稲森いずみ)の
右筆として城に上がることになり、八重(綾瀬はるか)は
時尾としばらく会えなくなることを寂しく思っていた。

その後、残された八重には縁談が持ち込まれる。
しかし、八重は尚之助(長谷川博己)と共に
新式洋銃の開発に明け暮れていた。

 そのころ都では、新選組の暴発により
池田屋で事件が勃発。会津にいる頼母(西田敏行)は、
会津を守るためには兵力を増すしかないと考え、
官兵衛(中村獅童)に京に行くよう命じる。

しかし、事態は頼母らの予想を上回る早さで展開していき…。





『八重の桜』は、2013年1月6日より放送されている
NHK大河ドラマ第52作。


  


新選組の屯所となった、壬生の前川邸






旧前川邸は、なぜ浪士組の屯所となったのか?
どのような出来事が起こったのか?
新選組との関係を中心に解説します。
http://kyu-maekawatei.com/shinsen/index.htm

文久3(1863)年から約2年間、
壬生の前川荘司邸は、新選組の屯所となった。
前川邸の屋敷の総坪数は443坪。家は平屋建てで、
建坪が273坪。部屋は12間あり、146畳という広い家だった。

当時、前川本家(京都油小路六角)は、
掛屋として御所や所司代の公金の出納、
奉行所の資金運用の仕事など、
色々な公職を兼ねていたため、
奉行所や所司代との密接なつながりがあった。






『八重の桜』は、2013年1月6日より放送されている
NHK大河ドラマ第52作。

  


新選組局長役(近藤 勇)、神尾 佑さんは福島県いわき市出身





新選組局長、神尾 佑さんは福島県いわき市出身なんでんすね、

神尾 佑(かみお ゆう、1970年3月16日 - )さんは、
福島県いわき市出身。宮津ルーム(未遊プロジェクト)に
所属していたが、2012年からヒラタオフィス所属となった。

以前の芸名は「鈴木ユウジ」、2006年1月頃から
「鈴木ゆうじ」と表記を変更。2007年8月に「神尾佑」と改名。



近藤 勇(こんどう いさみ)は、江戸時代末期の武士。
新選組局長を務め後に幕臣に取り立てられた。
勇は通称、諱は昌宜(まさよし)。
慶応4年(1868年)からは大久保剛、
のちに大久保大和。家紋は丸に三つ引。

新選組局長。武蔵・多摩郡の農家に生まれ、
天然理心流試衛館の近藤周助の養子となる。

1863(文久3)年、幕府が招集した浪士組に参加。
会津が京都守護職の役目を幕府から命じられると、
その配下となって新選組を結成。

京の治安維持に努め、倒幕派の弾圧にあたる。
負傷中のため、「鳥羽・伏見の戦い」には参加せず、
副長の土方が指揮を執った。

その後、江戸で甲陽鎮撫隊(こうようちんぶたい)を組織し、
新政府軍と戦う。





『八重の桜』は、2013年1月6日より放送されている
NHK大河ドラマ第52作。



  


新選組隊士、「島田魁日記」






島田 魁(しまだ かい、文政11年1月15日(1828年2月29日)
- 明治33年(1900年)3月20日)は、新選組隊士(二番組伍長)、
守衛新選組隊長。嶋田ともいう。
後に魁の訓を「さきがけ」と改めた。
諱は義明。家紋は丸に三つ鱗。

島田は箱館戦争後、近藤をはじめ散っていった
新選組隊士の菩提を弔うため念仏をかかさず、
箱館で戦死した土方歳三の戒名を書いた布を
常に懐に携えていたという。
また、後世に自分たちを伝えるため「島田魁日記」を
はじめ様々な記録や品々を保管している。
それらが今日の新選組研究に多大な貢献をしている。

新選組の主催した相撲興行でも活躍し
「力さん」の異名をとった。
また、その巨漢に似合わぬ大の甘党で、
自分で大鍋一杯の汁粉を作り、
それを1人でぺろりとたいらげた。



『八重の桜』は、2013年1月6日より放送されている
NHK大河ドラマ第52作。


  


「八月十八日の政変」で京を追われた攘夷派公卿、三条実美





攘夷派公卿(くぎょう)。「安政の大獄」で落飾した
父・三条実万(さねつむ)の志を継いで、
尊王攘夷派公卿として活動。長州藩の攘夷派と組み、
大和行幸などを画策するが、「八月十八日の政変」で
京を追われ、長州へ逃げる。

第一次長州征伐の際に大宰府へ移され、
その後幽閉生活を送る。
1867(慶応3)年、王政復古とともに復官する。



その三条実美を演じているのは篠井英介さん(ささい えいすけ)。

篠井 英介(1958年12月15日 - )は、
石川県金沢市出身の日本の俳優。身長173cm、体重63kg。
現代演劇の女形として有名。Me&Herコーポレーション所属。

1992年には、第29回ゴールデンアロー賞演劇新人賞を受賞。
2012年10月23日に石川県観光特使に任命された。




『八重の桜』は、2013年1月6日より放送されている
NHK大河ドラマ第52作。


  


新選組の屯所として使われた、八木邸(京都市)





新選組の屯所として使われた、郷士八木家の邸宅(八木邸)。

八木家は但馬国で八木安高により起こった。
源頼朝より今の家紋(三つ木瓜)を拝領した伝っている。

室町時代に京の壬生に移し、江戸の浪士組の宿となる。
新選組の屯所としても使われた。

壬生(みぶ)は京都市中京区の地名。

所在地 京都市中京区壬生梛ノ宮町24

阪急線、大宮駅が最寄の駅ですね。






『八重の桜』は、2013年1月6日より放送されている
NHK大河ドラマ第52作。



  


京都守護職の公用方、秋月悌次郎(演:北村有起哉さん)





京都守護職の公用方、秋月悌次郎(演:北村有起哉さん)


下級武士出身。藩校・日新館に学び、幕府直轄の
昌平坂学問所では書生寮の舎長を務め、
九州など西国諸藩を遊歴する。

京都守護職では公用方に任命され、諸藩との交渉に当たる。
長州勢力を京の都から駆逐した薩摩との間に結ばれた
「薩会同盟」の立役者となるが、同僚からその活躍を妬まれ、
一時「蝦夷代官」に左遷される。

戊辰戦争のときには、神保修理の後継として軍事奉行添役となる。


北村 有起哉(きたむら ゆきや、1974年4月29日 - )さんは、
東京都出身の俳優。父は俳優の北村和夫。
活動初期は舞台・映画を中心に据えていたが、
ここ数年はテレビドラマへの進出が著しく目立つ。
所属事務所は有限会社プリッシマ。


主な出演作品
警視庁失踪人捜査課スペシャル
(2011年12月24日、朝日放送/テレビ朝日)- 醍醐塁 役
運命の人(2012年1月 - 3月、TBS)- 清原了 役
ドラマW 向田邦子 イノセント 第1話『隣の女』
(2012年3月24日、WOWOW) - 麻田 役
トッカン 特別国税徴収官(2012年7月 - 9月、日本テレビ)- 鏡雅愛 役
再会(2012年12月8日、フジテレビ) - 南良涼 役
大河ドラマ『八重の桜』(2013年、NHK総合) - 秋月悌次郎 役
ラストホープ(2013年1月 - 3月、フジテレビ) - 副島雅臣 役
上意討ち 拝領妻始末(2013年2月9日、テレビ朝日) - 高橋外記 役




『八重の桜』は、2013年1月6日より放送されている
NHK大河ドラマ第52作。



  


八重の桜、明日は9回目、「八月の動乱」






八重の桜、明日は9回目、「八月の動乱」


京都で警備に当たる秋月(北村有起哉)と
覚馬(西島秀俊)のもとへ薩摩から密使が送られ、
倒幕をたくらむ長州を都から排除する
企てに協力するよう求められる。

その話を聞いた容保(綾野剛)は、長州の暴挙を
見過ごすわけにはいかないと兵を挙げる。

孝明天皇(市川染五郎)もこの動きに応じ、
容保へ長州および三条実美(篠井英介)ら排除の勅書を送り、
1863(文久3)年、八月十八日の政変が起こる。

 そのころ、会津では照姫(稲森いずみ)の
右筆選びが行われていた。薙刀の師である
黒河内(六平直政)も八重(綾瀬はるか)を推薦し、
八重の名が最有力候補として挙げられるが…。




『八重の桜』は、2013年1月6日より放送されている
NHK大河ドラマ第52作。


  


八重の桜では、八重の幼馴染、高木時尾役の貫地谷しほりさん





八重の1つ年下で無二の親友。
山本家の隣家であった大目付・高木小十郎の長女。

照姫の右筆(書記)を務める。
籠城戦では怪我人の手当てなどに当たり、
このとき、男装して出撃する八重の髪を切ったのが時尾である。

戦後、藩士たちのなきがらを埋葬するのに尽力する。
青森・斗南に移住した時尾は東京で藤田五郎と改名した
斎藤一と結婚。山川大蔵や佐川官兵衛、
松平容保が仲人をしたと伝わる。



貫地谷しほり(かんじや しほり、1985年12月12日 - )さんは、
本名同じ。愛称は、しーちゃん、しほりん、貫ちゃん。

東京都荒川区出身。アジア・ビジネス・パートナーズ(ABP inc.)所属。
大妻女子大学文学部中退。

2010年、舞台『余命1ヶ月の花嫁』で主演。
「The Beauty Week Award」を受賞、7社のCMに出演。
以降、テレビドラマ、CM、映画、舞台、声優、
ナレーション等、様々な分野で幅広く活躍している。





『八重の桜』は、2013年1月6日より放送されている
NHK大河ドラマ第52作。


  


新選組では鬼の副長と称された土方 歳三(演:村上 淳さん)





新選組時代には、鬼の副長と称された土方 歳三(演:村上 淳さん)


天保6年5月5日(1835年5月31日)-
明治2年5月11日(1869年6月20日)。
東京・多摩郡石田村(現東京都日野市石田)生まれ。
幕末期の幕臣、新選組副長。
諱は義豊、雅号は豊玉、家紋は左三つ巴。


新選組副長として市中警固にあたる。
鳥羽・伏見の戦いでは、重傷を負った近藤に代わって
指揮を執ったが敗れて東走。関東各地を転戦し、
斎藤一ともに旧幕府軍に合流して会津戦争にも加わる。



土方 歳三を演じる村上 淳さんですが‥


ファッション雑誌「MEN'S NON-NO」「FINEBOYS」
などのモデルを経て、テレビ・映画にも進出。
1992年、フジテレビ系ドラマ『アルファベット2/3』でデビュー。

L et M わたしがあなたを愛する理由、
そのほかの物語(2012年2月、BeeTV)-真一役
高橋留美子劇場 第1章「赤い花束」・第2章「運命の鳥」
(2012年7月8日・15日、NHK BSプレミアム) - 鳥居秀司役
ヒトリシズカ 第1・5話
(2012年10月21日・11月18日、WOWOW) - 大村和己 役
八重の桜(2013年、NHK) - 土方歳三 役
ネオ・ウルトラQ 第5話「パンドラの穴」
(2013年2月2日、WOWOW) - 黒木第千 役

などなど



『八重の桜』は、2013年1月6日より放送されている
NHK大河ドラマ第52作。


  


QRコード
QRCODE
トップ画面
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
しまふく
しまふく