八重の桜

2013/12/15 最終回(50)、いつの日も花は咲く
2013/10/09 多忙とは怠け者の遁辞、徳富 蘇峰
2013/09/02 豊岡市出石町にある川崎尚之助供養之碑
2013/08/04 松平容保の願い、向陽處
2013/07/29 北斗以南皆帝州が由来の斗南藩
2013/07/21 八重の詠んだ歌、明日の夜は 何国の誰か ながむらん
2013/07/15 西郷頼母のたわまぬ節(第28回 自慢の娘)
2013/06/29 第26回 「八重、決戦のとき」
2013/06/25 長崎医学伝習所の教官、クーンラート・ハラタマ
2013/05/01 カール・レーマンと山本覚馬(演:西島秀俊)(第17回)
2013/03/19 佐久間象山遭難之碑(京都市中京区木屋町)
2013/03/18 百年の後わが心事を知る者あるべし、象山先生の名言
2013/03/14 吉田松陰が遺した『東北遊日記』
2013/03/13 鼻の下を黒くして、おどける山本八重(綾瀬はるかさん)
2013/03/12 尊皇攘夷派の活動家、宮部 鼎蔵(演:宮内敦士さん)
2013/03/11 京都三条木屋町にある「池田屋騒動之址」
2013/03/10 照姫(稲森いずみ)の右筆に選ばれた八重の幼なじみの時尾
2013/03/09 明日の八重の桜は、第10回、新選組の「池田屋事件」
2013/03/08 新選組の屯所となった、壬生の前川邸
2013/03/07 新選組局長役(近藤 勇)、神尾 佑さんは福島県いわき市出身
2013/03/06 新選組隊士、「島田魁日記」
2013/03/05 「八月十八日の政変」で京を追われた攘夷派公卿、三条実美
2013/03/04 新選組の屯所として使われた、八木邸(京都市)
2013/03/03 京都守護職の公用方、秋月悌次郎(演:北村有起哉さん)
2013/03/02 八重の桜、明日は9回目、「八月の動乱」
2013/03/01 八重の桜では、八重の幼馴染、高木時尾役の貫地谷しほりさん
2013/02/28 新選組では鬼の副長と称された土方 歳三(演:村上 淳さん)
2013/02/27 西郷頼母著作の『栖雲記』に残された会津藩への思い
2013/02/26 西郷邸が再建されている会津武家屋敷
2013/02/25 蟄居を命じられた西郷頼母(西田敏行)と八重(綾瀬はるか)
2013/02/24 新選組の前身集団、「壬生浪士組」が登場する第8回八重の桜
2013/02/23 明日は、八重の桜、第8回、ままならぬ思い
2013/02/22 会津藩主松平容保に送られた孝明天皇宸翰(しんかん)
2013/02/21 八重の桜、紀行で紹介された三条大橋
2013/02/20 八重の桜では日向ユキを演じる八重の幼なじみ、剛力彩芽さん
2013/02/18 京都守護職本陣(会津藩本陣)となった金戒光明寺(左京区)
2013/02/17 同志社創立者新島襄の妻、元祖ハンサムウーマン、新島八重
2013/02/16 八重の桜も、はや7回目、「将軍の首」のあらすじは‥
2013/02/14 『八重の桜』の脚本担当の山本むつみさんは『ゲゲゲの女房』も
2013/02/11 京都守護職を拝命した会津藩の家訓
2013/02/10 八重の桜、第6回 「会津の決意」は今日は夜八時から‥
2013/02/09 八重の桜で活躍する子役たち、鈴木梨央ちゃん、山下哲平…
2013/02/08 やはり、日新館でも秀才だった覚馬(西島秀俊さん)の『 管見』
2013/02/07 雪に覆われた真っ白な鶴ヶ城(八重の桜)への交通アクセス
2013/02/06 かくすれば かくなるものと知りながら‥吉田松陰の大和魂
2013/02/05 吉田松陰の処刑を手紙で知り、悲しむ覚馬(西島秀俊さん)
2013/02/03 八重の桜も第5回 松陰の遺言です
2013/02/01 勝麟太郎を演じる生瀬勝久さん(八重の桜)
2013/01/31 日本100名城の一つ、井伊氏14代の居城、彦根城
2013/01/30 島津斉彬を演じる林与一さん(八重の桜)
2013/01/29 井伊直弼を演じる榎木孝明さん(八重の桜)
2013/01/28 覚馬の花嫁・うらを演じるのは、長谷川京子さん
2013/01/27 妖霊星とは奇怪な前兆現象の事らしい(八重の桜)
2013/01/26 禁足でふて寝する山本覚馬(西島秀俊さん)
2013/01/23 一橋慶喜を演じる小泉孝太郎さん
2013/01/22 綾瀬はるかさんが鶴瓶と一緒に「ぶっつけ本番の旅」(後編)
2013/01/21 八重の桜:第3回、蹴散らして前へのあらすじなど
2013/01/20 鶴瓶の家族に乾杯で紹介された芦ノ牧温泉
2013/01/19 日本100名城の1つ、鶴ヶ城(若松城)と桜
2013/01/18 川崎尚之助を演じているのは長谷川博己さん
2013/01/17 吉田寅次郎を演じているのは小栗旬さん
2013/01/15 綾瀬はるかさんが笑福亭鶴瓶さんと会津若松市へ
2013/01/14 松平照姫を演じているのは稲森いずみさん
2013/01/13 八重の桜  第1回「ならぬことはならぬ」の感想として…
2013/01/12 会津藩主、松平容保を演じているのは綾野 剛さん
2013/01/11 会津藩士、佐川官兵衛を演じているのは中村獅童さん
2013/01/10 山本八重の子役は鈴木梨央ちゃんです
2013/01/09 山本覚馬を演じるのは西島秀俊さん
2013/01/09 西郷頼母を演じる西田敏行さんは福島県郡山市出身だった
2013/01/08 あいづっこ宣言に込められた会津の伝統的な規範意識
2013/01/07 初回視聴率は21.4%だった「八重の桜」
2013/01/06 八重の桜:第1回放送「ならぬことはならぬ」
2013/01/06 八重桜の花びらは300枚ぐらいあるらしい
2013/01/06 綾瀬はるかさん主演のNHK大河ドラマがはじまります。


Posted by しまふく at 2013/12/15 19:31:232013/12/15